|
2007-11-10 20:03:05 |
え、誕生日です。仕事でした。
仕事帰りに自分で安いアクセサリーを3つ買いました。
¥6000ナリ♪コロ助かっ
自分への慰めの気持ちはプライスレス☆
あとは自分用のケーキとして赤桃のシブーストを買いました☆
ケンタッキーとフルポテも食べて満足☆うまーい
なんかもう、1人クリスマスかいな |
|
2007-11-09 23:01:15 |
今、メッセ見ましたっ。
『はん亭』は、根津の古き良き…そんなお店でした。
初めて懐かしい趣のある引き戸を開けてみると、 真ん中に白い壁が見えて、不思議な感じでした。 見上げると蔵の窓があって、それで蔵だと分かりました。
一緒に行ったかたは、改装される前に行っているので、 「ここも変わったなぁ~」と言ってましたが…
メニューは最初に生キャベツが出ます。 それに自家製のお味噌をつけていただきます。 八丁味噌だったかな…? ぱりぱりとしてて美味しいですょ、
お味噌は美味しいですが、チョびっとしか出ません(笑) お味噌の御替りはお金を取られます(笑)
次に串揚げ(頼んだもの)が出ます。 金額で何種類か決まってるものと、好きなものを揚げて貰う ものがあったかな。
季節によって変わるし、衣に纏った見た目では判断出来ない え?何ですか?これは?…みたいに食べて考えて味わう そんな串揚げです。
微妙にカレー風味が使われていたり、 幾つもの素材が何なのか食べても分からなかったり…(笑)
いつもの串揚げとは違う、工夫されたちょと粋な根津の味を 味わえると思いますょ。
けして安くはないですが、高級過ぎる程でもないので、 ご年配のかたなどに喜ばれるのではないでしょうか。 |
|
2007-10-25 03:18:03 |
こんにちは。 ふらっとランダム訪問でやってきました。 くし・あげ・どころ はん亭が気になって仕方ありません。どんな感じなんでしょう。是非何かご感想を教えてください! |
|
2007-09-30 21:42:03 |
どもども。お久しぶりです。
mixiやってるので、そっちばっかりになっています。 昨日今日とぐぐっっと寒くて、動けません…(涙)
最近、また牛角のキムチを買うようになりました~☆ さらに、ちょっとアレンジしています。
よくある豚キムチからのバージョンUP?
昨日は豚キムチ焼きそば。 材料は麺と豚肉とキムチと玉葱、白菜、白ゴマ…です。
材料を炒めたらダシ醤油とみりんを入れて、 それからキムチさらにおそばをまぜて、白ゴマをイン! 出来上がりにお好みで鰹節とマヨネーズを♪
だし醤油は追いカツオ醤油がお勧めです☆
すんごい美味ぃ~
今日は豚キムチスパ。 材料は麺と豚肉とキムチ、玉葱と下茹でしたほうれん草…です。
材料を炒めたら、味付けは同じです。
またまた、すんごい美味ぃ~ やばぃ~
辛いのがお好きなかたは、みりん無しでネ。
ラーメンにもキムチのせました~ きゃ~ |
|
2007-07-15 00:40:30 |
大手のグルメサイト以外にも、 いろいろお店紹介されてるのがありますね。
最近行ったお店の店長さんと話ししてたら、 「R2」ってとこにお店を載せたそうです。
R25じゃないですょ。
シンプルな店舗案内ですが、無料?なんですって。
最近の個人ブログもなかなかスゴイですょね。 ランチ日記も細かく書いてあって、 「次回行ってみようかな~」って思っちゃいます。
関係ないですが、あるお店でランチ食べてる時に ダンボール箱が置いてあってのでちらっと見たら 「食品添加物・ピューラックスS」の文字が。
…食品添加物!???
食べながらちょっとだけドキドキ。 まさか食べ物に入ってるんじゃ、、、って。
後で調べたらどうやら(この時期の食中毒対策か) 安全にまな板とか食器を消毒するものらしいですね。
どんなふうに使用しているのかは不明。
やっぱり添加物はカラダにダイレクトに響くので 食べるものには、絶対避けたいものですょね。
|
|
2007-07-07 16:02:01 |
お立ち寄り頂きありがとうございました。 また是非遊びに来てください! |
|
2007-05-27 17:01:43 |
最近、また外資系によるTOBのニュースが多いですね。
個人的にはTOBはやってはいけない無礼な方法だと 思っていますが、皆さんはどーでしょうか?
そんな前フリをして、
最近、お店の料理に変化が… 少なくなってるんですけども、量や数が… やっぱり材料や燃料費が上がっているんでしょうか?
中国も経済発展と共に消費量が右肩上がりなので、 中国国内での値段も上がってきているんですよね。
今、中国産のドッグフードや、土鍋から、 カドニウムなどの有害物質が検出されているニュースが ありましたが、 まるで少し前の日本の高度経済成長の時期のようですね。 環境よりも発展を最優先した結果が 有害物質の汚染で、水俣病やイタイイタイ病など…
今の爆発的な中国の発展に、ちょっと不安を感じます。 (一人っ子政策を含めて…) 皆さんは、どう思われますか? |
|
2007-05-06 13:13:52 |
はぐちゃんのハイフィーバーな行動には 圧倒されまくりです。。。
皆さんは、休日どちらに行かれたでしょうか。。
私は、ちょっと前に、海が見たくなって 九十九里浜まで行きたかったんですが、 出発がお昼だったので、途中下車して稲毛海岸へ… だん吉かっ 千葉の海といっても、稲毛海岸は内房。って東京湾や~♪ 敷物忘れたし・・・(涙) (きっと、こんなんが私の人生なんやろか?) でもま、やっぱり海はいい~ 癒される・・・ 晴れて波がキラキラ輝いてて・・・ぁぁぁぁ 白い波の音に 心もオープンマインドや~ 欧米かっ しばらくすると、どこからかやって来たナゾの若者 グループ男女がキャーキャー楽しそうに波打ち際で はしゃいで… すぐ目の前で、男の子達が1人の男の子を海に投げ込もう としたりして… よくあるパターンで♪見ていてウケましたよ。 キラキラ輝いていて、オバチャン羨ましい~
中年かっ お店がなかった… 初めて行った場所で、 浜にある植物園の隣りに唯一あるレストランは お昼過ぎたら準備中だった・・・・
閉店かっ こんなんが、私の人生なんか~ 愛は遠いな~(ここが重要なポイントなのに) でも、青い海と、砂浜と、そして青い空には 白い飛行機雲が走り、白い凧が揚がり、白い鳥が飛び…
いい景色だった…
お店の人との交流は出来なかったけど だん吉かっ
|
|
2007-04-29 15:51:34 |
行って座禅修行してきました。あぐらも組めないので大変だった! |
|
2007-04-24 08:52:17 |
いやフェイクかダミーか??引越しは世田谷へよーこそ!?でも私にだけ引っ越しておいでと言ってくれないのはなぜ=!? |
|
2007-04-21 19:43:18 |
ジャパーンといえばひろみ郷~。 そんな軽いノリの話しではありませんが。。 明日はアースデーですね~。
ニュースで、 廃油が燃料のバスに、ご家庭の使用済み食用油をお持ち のかたには無料で試乗出来るというのをやっていました。
最近、家庭から出る廃油を燃料に走るディーゼル車が お目見えしてきましたね。
ディーゼル車は排気が問題になっていましたが、 (もちろんそれ以外の乗用車もですが…) 排気が環境に優しいのが嬉しいですね。 排気の匂いもテンプラの匂いらしいので。。。。 世界のとある場所のレース場でも全車、最近流行りの 砂糖を原料にしたエタノールを燃料にしたそうで、 これからのエコに、ますます期待出来ますね~
このお陰で、砂糖の価格が高騰してしまっているのも 事実なんですが…
個人的には破棄に困る、使用済み家庭用油を再利用 出来る車が増えてほしいですが。。。 ♪出会いは億千万の胸騒ぎ … エコロジ~ック ジャパ~ン♪ …つい唄ってしまった
また参加するのかな ハッピーアースデー、はぐちゃん…☆ |
|
2007-04-13 00:02:06 |
うぅぅぅxxxはぐも鼻水でたいへんなこの春に、負けじと 世田谷の緑道で花見しました。
飛鳥山いいなぁ~かえるうううううううもいそぅだっ!? |
|
2007-04-01 18:48:58 |
お花見に飛鳥山公園に行きました。 都電に乗りました。ラッシュでした。 気温が上がって、暑いくらいでした。 昨日、雨が降った割には 桜は咲き誇って綺麗でした。 散り際の舞う桜の美しさ… 満開でチカラ強く壮観でもあり、 ‘ミジカイトキ’に散り儚くもあり… 私は白い桜の方が好きですが。 モンゴメリの赤毛のアンの舞台に出てくる グリーンゲーブルズの丘に咲く花のようで ま、日本には合わないですね 出店の中に、 骨密度を測って牛乳を飲もぉっていうとこがあって、 地味な割に裏側では人がかなり並んでいたりして、 花見しながら骨密度測定って… さすが日本人
本当は、京都に行きたかった。
今は梅の季節…南紅梅を漬ける頃かぁ~ |
|
2007-02-25 15:29:18 |
ちょっと方言でタイトル言ってみました。 テレビ見ていて、 国内産の大豆が高騰して、国内産大豆を使用している 味噌・醤油蔵など製造会社は大変ですよね。 どれも同じに考えたらいけないのですが、 暖冬で、野菜や牛乳などは破棄が続いていて、 なんだか、矛盾を感じるんですが・・・
日本の代表する穀物はお米ですが、外国から輸入する 話しが出た時は、かなり国民からの抵抗がありましたが やっぱり日本のお米が美味しいからではないでしょうか (油の原材料のとうもろこしが遺伝子組み換えの物か 確認も曖昧さを残していますが 出来るなら遺伝子組み換えの物はやめて頂きたい)
でも、日本を代表…って、あれっと思いませんか? 大豆から作られる物の多い事。お味噌・お醤油・納豆… なのに大豆はアメリカや中国からの輸入が占めていて
有機野菜にこだわる理由は美味しさと安全。 日本産の大豆が当たり前になってほしいです。
話は変わって、 スターウェイって会社が始めた自社式の梱包は 面白いですね。 今までの電化製品はダンボールと発泡スチロールを使用 1回で捨てていた為、ゴミになっていましたが、
自社箱を発送、梱包、回収再利用していくので、 ゴミも出ず、CO2削減にもなって、素晴らしい~ (これはこれからだいじなことですよ!) 箱にはバーコードが付いていて、郵便局みたいに PCで追跡確認と管理も出来るそーです。 箱がね、緑色で、見ていると何だか サンダーバード2号のコンテナに見えてくるんですよ。 社名もサンダーバードにすれば面白かったのになぁ~
|
|
2007-02-17 18:06:33 |
皆さん、バレンタインデーはどうでしたか? 私には…もう会社の義理チョコの片棒をかつぐだけで 節分の豆まきと同じ感覚に陥りますよ。 ちなみに課の女性社員で1人あたり600円の支払い…(笑) こんなんでホワイトデーにはお返しが来るんだから、 お菓子好きな私には、まぁいい投資なんでしょうが…
本当の愛は遠いなぁ~
はぐちゃんから教えてもらった 「ハチミツとクローバー」の魔法のコトバを心の耳に 聴かせながら、風に吹かれて歩いている なのに、飲む時には刺身とナンコツ揚げが 心から好きで、
オバチャンなのか、若いのか、、、、
おっちゃんやっちゅうねん おっちゃんと言えば、 いつも最下位あたりのチームを応援するのが好きで。。。 ヤクルトが優勝して、次に阪神が優勝して、次に日ハム (ロッテは応援していなかったが優勝) なので今回は広島カープを応援しています。
なるか鯉の滝のぼり・・・!
だからお好み焼きも広島お好み焼き・・! |
|
2007-02-04 19:45:35 |
最近でもないか、、、、 電化製品の買い抑えしていて、 SONY製品は好きですが、DVDとなると・・・ 昔のベータとVHSと同じパターンで。 悩んで購入出来ず、DVDはPCとPS2で見ています。 (SONYが好きと言ってPCはNECのVALUESTAR…) あと少しでデジタル放送になるのに、まだ映るTVを 捨てたくなくて、対応TVは購入せずにいて。
最近ビスタ対応PCが出て、このPCもあと2年で サポート打ち切りなんて…貧困家庭に大打撃石ぷよ! 掃除機もホースがパカっと切れてるのに ガムテをぐるぐる巻きにして使ってます。 たまにスースーと吸引出来ず・・・おいっ
ケータイ機種変したいのですが、まだ高いし… 今使用しているものは、2回も突然壊れて データがパーになったので早く替えたいんですが もーここまでくると、ガタガタなケータイに愛着が 出てきたり・・・ 買い控えている電化製品、いったいタラ… 違った、いくらかかるんでしょうか~っ 話はまったく変わりますが、
埼玉放送も見ています。 東京TVとは違う!東京ではNGであろうノリが そのまま放送されている。 今も時間があったらチラッと見たり
ずっと昔に好きだった「水曜どうでしょー」の 再放送の再放送の…も見て、 ああいう、くだらない情熱が好きですね。 スーパーカブにお米を積んで走る大泉洋 まったく大泉洋さんのファンではありませんが (笑) テレ玉・・・
|
|
2006-12-28 12:19:57 |
とくに書き込むほどの事もなく、気が付けば1ヶ月も・・・ みなさんお久しぶりです、(って誰が読むのかな~っ) 昨日と今日は春を待つ私のために、本当に気温が上がり 地球温暖化が懸念されるのも忘れて、嬉しくて嬉しくて… そんな話しはさて置き、最近の料理・食べ物について
料理番組のコメントによくある、 「これ噛まなくても食べられる」 「口の中で溶けてなくなる」 が多いですよね。 お肉料理…お寿司…野菜も、デザートも、、、
歯がなくても食べられるものは、歯がなくなってからでも いいって事・・・というか歯が弱くなっていきますよ。
私は‘歯ごたえ’っていうのも大切かとは思うんですが。 レンコンやゴボウのシャキシャキ感とか、ポリポリ感とか 野菜だけじゃないんですけど 噛むほど旨味が出るとか、ちょっとカタイモノを 口の中で実感して「味わう時間」が必要かと・・・ う~ん、 私自身も作る料理が柔らかくするものばかりなのに気付き 歯が弱くなるのがコワイ・・・
みなさんはカタイものを選んで食べてますか? |
|
2006-11-28 15:42:07 |
増殖って、毛じゃないですよ。 10円饅頭が…っ
谷中でよかったのに・・・池袋に出店しているとなっ さらに他店舗の10円饅頭も・・十条商店街や大山商店街 などなど出没しておりました。
当たり前のモノになってしまう~。ガッカリだな・・・ また買ったけど。また食べたけど。 モスバーガーがオープンした時の感動も、今では 続々バーガー店が出店して・・・て感じだし。 今でもABA聴くとあの頃のモスバーガーの店内を思い出す…
もう世間はクリスマスですね。カップルが羨ましい… 私にもあたたかいクリスマスがいつか来るのか? 寂しく空を見上げて、白い息をはいて星と月に願いを… 年末ジャンボ当てろ~ (笑)
貧乏脱出計画…とくになし!このまま新年を迎えます! ラジャー |
|
2006-11-16 17:49:38 |
ワインのボジョレ解禁ですね~。 あれは・・・・マズイ・・・ 今年のワインの出来をみる為のものらしいのですが、 出来は判りませんて、、、、自分だけですか・・・? 美味しいと思うワインはソーヴィニオンの。 知識はないので、自分の味覚として・・ね・・・ 日本酒はやっぱり新潟もの。水みたいにさらりとした 飲み口のものがいいな~。お米イチバン削ったもので。 ビールは炭酸の抜けたもの好き。炭酸コーヒー飲みたい とか言って、実はそんなに炭酸好きじゃない私 (笑) だから、アウグスビールは飲みやすかった~ ビールによっては、水道水とか濾過しちゃってるのは なんですかね~。天然水でお願いしますよって言いたい。
ホットミルクには砂糖ブランデーを少々入れるのがいい。 あったかくなって、よく寝られますよ。 心の寂しい私は「あったかくなる」というキーワードに ひじょ~に弱いっ。 この時期から気温が18度以下になると行動停止 思考回路低下する私です・・・ 早く春が来ないかな~ って早すぎだろ~っ (1人ボケ突っ込み) |
|
2006-11-14 15:41:58 |
炭酸コーヒー・・・ セブンイレブンにあるって聞いて探したけど 私の行ったとこは見当たらない・・・ 店員さんにも聞きづらい・・・はう・・・
味はマズイんだろうけど、飲んでみたい。
貧乏ゆえにB級ものジャンクもの大好き・・・
気持ちが凹んでる時なのに蚊に刺されて…ポリポリ こんな時期に蚊に…5箇所も… 蚊に好かれても・・・ 蚊じゃなくてね・・・
血ぃ吸うたろかぁぁぁ~って・・・ホンマ凹む
|