|
2008-07-22 13:47:27 |
以前、私は【セクレタリ子】です(笑)みたいな、 セクレタリオさんの本当の意味を知らず お門違いなコメントを残したことがありますよね!
ご無沙汰しておりま~す! |
|
2008-07-22 06:27:59 |
言葉にやられちゃいました♪
うふ♪(* ̄ー ̄)v |
|
2008-07-21 16:13:12 |
登録させていただきました☆
よろしくお願いいたします☆ |
|
2008-07-21 16:12:17 |
深いですね?
人生楽しく生きたいものです。 うまくいかないときもあるけど・・・いい言葉ですね。 |
|
2008-07-21 07:20:53 |
意味はなんですか?
うさぎちゃんのページから飛んできました。
ケイと申します。うふ♪(* ̄ー ̄)v |
|
2008-07-17 22:07:35 |
お元気でしたか? |
|
2007-11-08 17:11:25 |
セクレタリオさんこんにちは! 仙台で、とっても美味しいバッテラを見つけました。 もしかしてもうご存知かも知れませんが、稲荷小路の「大仙」という鮨処です。 今日の日記にUPしました。 もしよろしければごらん下さい。 |
|
2007-10-22 13:22:25 |
ご丁寧なコメントありがとうございます。 実は50本近く書いた日記は、途中二度ほどこれで止めようと思っていました。やらなければいけないことがあったからです。ところが寄せられるコメントの真情あふれる暖かさに、ついあそこまで書き進めてしまいました。 やらなければならないことは、このぐるなびで得たその先にあることです。 ですから、正確には休止ではなく、展開なのです。それが果たせたなら、私は何ももう要らないと思っています。ぐるなびに戻ってくるのではなく、「その先へ」です。 |
|
2007-10-12 14:15:43 |
お久しぶりです! お元気でしたか? ワインへのコメントどうもありがとうございました。 とてもとても美味しいワインでした♪ 値段を聞いただけで酔っ払っちゃいましたよ。(^^;) ワイン好きの仲間を集めて場所代のかからない所で 飲むのが一番安上がりですね。 |
|
2007-08-31 20:51:55 |
お訪ねありがとうございます。
今日は週末で 気分的に、休日にやりたいことが 出来るので いい気分、楽しみです!
明日は、長浜のお寺にお花を 見に行って、素敵なお店で ランチの予定で 食日記にチャレンジしてみます。 |
|
2007-08-25 21:17:57 |
いろいろお世話になりました。 結局今夜でページを閉じる事に致しました。 目の具合も悪いですし、食べ歩きにも年の限界を感じ、ぐるなびにいる事が、無理と分かりました。 ご親切心より感謝しております。 本当に有り難うございました。 ご健勝とお幸せをお祈りいたします。御機嫌よう。(^_^)/~ |
|
2007-08-24 15:03:52 |
今、迷っているのですが、PCが目に悪いので、あけておくと、結局見たくなり、元に戻ってしまう心配があるので、すぱっと諦めた方がいいのでは、と思っております。 ご心配下さり、有り難うございました。 どうぞ、お体お大事に。(^_^)/~ |
|
2007-08-23 16:58:12 |
私はお金持ちではありませんが、生活するための労働では、なるべくお金持ちを相手にするようにしています。その方が同じ労力でより多くの報酬が得られるからです。深々と頭を下げ、別人かと思われるほど、丁寧な接客姿勢を取ります。その分価格に上乗せにしているわけではありませんが、上質のサービスを提供する商売人は当然価格に含めるでしょう。 飛行機や新幹線の運賃にも繁忙期と通常期と差が出るのですから、お祭りの時の値段上昇はやむを得ないでしょう。たいてい繁忙期はサービスが低下するため、ブーイングが出ます。それでも満足していただけることがプロのやり方ではないでしょうか。 お金持ちを見ていて感じるのは、まずあの人たちはうるさいことを言わないことです。もちろん違反商品であったり法外な価格であっては問題ですが、価格について常識の範囲内であれば、あっちの店が安かっただの、どうだのこうだのは言いません。それよりも気持ちよく応対してくれることを望むようです。 新しくてぴかぴかしたものより、古くても馴染みがあって、安心できて、自分たちと同じ階級の人たちと共有できる何か。そうしたものに心地よさを感じるようです。 軽井沢にそれがあるかどうかは、人によって感じ方は違うかもしれません。私は何かがあるように思っています。 ほとんどの人は、軽井沢は高いのにまずいとぶーぶー言っています。ではなぜ人はそこに行くのか。軽井沢の時代はもう終わったと、万平ホテルの人が言っていました。その意味も含めて、いつか検証できたらと思っています。
追記 お金持ちを相手に仕事をしていると申し上げましたが、そうでない人は相手にしないという意味ではありません。お金を使う人を相手にしなければ、仕事にならないという意味です。 |
|
2007-08-23 16:17:27 |
折角親しくして頂いたのに、突然やめる事になり申し訳ございません。年齢的に無理と感じた事と、人間関係のわずらわしさに疲れました。ご親切心より感謝しております。 本当に有り難うございました。 お幸せをお祈りしております。御機嫌よう。(^_^)/~ |
|
2007-08-18 11:48:34 |
お元気そうで安心致しました。 退治、なんて書いてご免なさいね。退治したのは、私の我儘なのです。 食べても見ないで、いや!と言い続けると言うのはそういう事ではないか、と反省しました。甘やかされて育った結果でしょうね。一つ克服出来て、自分自身嬉しいです。 本当に有り難うございました。 実は、他にも食べた事の無い物が有るのです。 ほや、このわた、塩から、なまこ、どじょう、等、要するに、生臭い物、見た目が気持ち悪い物が駄目だったのです。 駒形どじょうへ行った時、他の物を注文しようとしたら、他の物はおいてなく、仕方無く、葱だけ食べて帰ってきました。「外から何かお取りしますか?」と、お店の方に言われ、恥ずかしかったです。 今度の事で、主人がきっと、食べられるから、行ってみようと言い出し、涼しくなったらと、又逃げてしまいました。 貴方はなんでも召し上がれ、大人ですね。 私は、子供の部分が大分残っているようです。 これからは、もう少し大人になろうと、遅まきながら、反省しています。いいきっかけを作って下さり、感謝しています。これからも、呆れずに、宜しくお願い致します。 今日は、幾らかしのぎ良いですね。 まだ、お暑い日が続くと思いますので、お体お大事に! 有り難うございました。又お便りさせて頂きます。 御機嫌よう。(^_^)/~ |
|
2007-08-10 23:40:48 |
しめ鯖様は氷を敷き詰めた器のわかめと大葉の上に青光りして運ばれて来ました。菊の小花まで添えられて、・・・。 丁度、小指ぐらいの一切れをわさびとお醤油にまぶして、退治しました。矢張り美味しいとは思えず、ビールで流し込みました。でも食べられたのは事実で記念すべき日と言えます。主人が大きいのを食べれば油が乗って美味しいのに、一番小さいのじゃ味は分からない。と言うのですが、この次は、もっと大きいのを食べさせられそうです。 でも、何しろ生まれて初めて食べる気になったのは貴方の お陰です。有り難うございました。 これからも何かとご指導下さい。一寸大げさでしたね。 毎日お暑い日が続いておりますのでお体お大事に!! お休みなさい。(^_-)-☆ |
|
2007-08-10 15:18:27 |
今日は、記念すべき日になりそうです。 しめ鯖の事覚えていらっしゃいますか? いよいよ、今夜、しめ鯖退治に行ってきます。 なんか、鬼退治みたいですね。 可笑しいかもしれませんが、本当にそのくらいの決心でないと行かれないのです。 結果は、明日ご報告致します。そんな報告いらないですね。 なんでこんなに美味しい物が食べられないのか不思議に思っていらっしゃるでしょう。 でも、克服出来たら貴方のお陰です。行ってきまーす。 お体くれぐれもお大事に!!ヽ(^。^)ノ |
|
2007-08-08 16:05:09 |
本当にお暑いですね。 お元気ですか? 私もクーラーのきいた家から出られず、閉じ籠っています。 夕方涼しくなったら、散歩ぐらいしなくては、と思っています。 貴方のページを読ませて頂いていたら、アイスが食べたくなりました。特売で買ってきた冷凍品ですが、これから、食べまーす。何でも食べているときが一番幸せです。 お財布アイスぐらいじゃ軽くならないですよ。 何とか、この暑さ乗りきりましょうね。 お体くれぐれもお気をつけてお過し下さい。御機嫌よう。 ヽ(^。^)ノ |
|
2007-08-07 13:36:03 |
私も早速登録させて頂きました。 いろいろお話させて頂くのを楽しみにしております。 今後共、宜しくお付き合いさせて下さい。 お暑い日が、続いておりますので、お体には、充分 お気をつけて、お過し下さい。 又、お便り致します。 御機嫌よう!!ヽ(^。^)ノ |
|
2007-08-04 00:36:39 |
PCを、一日30分から1時間まで、と決めて実行したら、目の具合が大分よくなりました。 主人にしめ鯖のアドバイスを頂いた事を話しましたら、いい アイデアなので早速実行してみよう。と乗り気になってしまいました。 いいお店で、いいしめ鯖を食べないと最初が大事だからと、なんだかおおげさになり、近い内にこの店なら安心という店に連れて行くと申しております。 ご親切有難うございました。 これをご縁に、お気にに登録させて頂いて宜しいでしょうか? お返事頂ければ幸いです。お休みなさい。(^_-)-☆ |