ヒラメの刺身は・・・・・・・・・・・絶品です。(≧▽≦) |
ぴーころ
|
|
2010-10-16 08:05:15 |
いやーすみません。とにかく美味しかった。
えんがわもプリプリしてて良いですが、やはりヒラメ本体。
しっとりしてて、味が濃くて、堪りませんなぁ。(>_<)
北の誉ですね。小樽で帰りに寄って買ってくればよかったなぁー!!
あっ、コンビニにも売ってるよね-。(^_^;) |
ポップコーンだからね。他の食べ方出来ないの。(;^ω^) |
ぴーころ
|
|
2010-10-12 22:25:31 |
写真は全部ポップコーン専用種なので、「爆裂種」というやつです。
コーンの様に柔らかい状態で食べても、美味しくないはず。
証拠に、野良犬かキツネが食べに来たんだけど、半分も食べないで、
残して行ったんですよ。(昨年)
相当不味かったんでしょうね。(≧▽≦)
でも、ポップコーンは保存が効いて、食べたい時に食べたいだけ
作れば良いから、簡単で良いよね。一粒が700粒だし、これはお勧めよ。(*^-^*) |
味覚園さん、残念ながらぐるなび脱退。なんですよ。 |
ぴーころ
|
|
2010-10-03 16:35:58 |
帯広に行った時は寄って見ようと思ってますよ。
最後の掲示板の内容を貼り付けますね。
以下、幸せ店長さんの記事です。
--------------------------------------------------- お世話になりましたっ 味覚園 音更店 店長 幸せ店長♪ 2010/09/19 11:37:20 御存じの通り、この度…諸事情によりぐるなびさんを脱退させて頂くことになりましたっ(T_T
ぴーころさんには本当にお世話になりましたっ
次回ご来店の際には…是非お声かけをっ(T_T
本当にありがとうございましたっ!
お身体だけはお大事にっ!またいづこかで…(^^ |
|
2010-10-02 22:12:12 |
私の写真の時刻から読み取ると、食べ始め11:41⇒食べ終わり11:49
普通に食べて一杯目で、8分。(≧▽≦)
大盛だったし熱かったし、スープも飲んだけど・・・・・
20杯食べたの?うひゃー!!(V)o¥o(V)
札幌の手代木純一さんも気になりますね。(^_^;) |
|
2010-10-02 10:42:54 |
こんにちは、ぴーころさんの「弟子屈ラーメン」の記事から訪問させて頂きました。 これからも宜しくお願いします。 |
カラマツの葉が落ちて、雪虫が飛んで・・・((´д`)) ブルブル… |
ぴーころ
|
|
2010-09-28 23:21:33 |
もう、冬の入り口が近づいてきてるんでしょうね。
朝晩も随分寒くなってきました。(*^-^*)
あと一カ月もすると、空から白いものが降ってくるんですよね。
あーそうだ、今日弟子屈ラーメン行って来たよ。
なかなか美味しいラーメンでした。(≧▽≦)
そのうちアップしますね。 |
弟子屈ラーメン!!美味そうだぁー!!(≧▽≦) |
ぴーころ
|
|
2010-09-27 19:22:07 |
これは食べるしかないね。
一番近いのが北広島三井アウトレットパーク内のお店だけど、
混んでるんだよね。めちゃくちゃ。
でも、食べてみたいなぁー!!こんどいこおぉーっと!! |
|
2010-09-25 08:17:27 |
全然釣れなくて、船長さんも焦ったんでしょう。
神威岬まで行ってくれました。そこで一枚釣ったんですよ。
だけど、先端は波が高くってねぇ。そして舟酔いが悪化しちゃった。
釣れないのは水温じゃないみたい。先週は何十枚も釣れたらしいから。(-_-;)
私が行くと魚が逃げちゃうみたいですよ。そういうことが多いの。
でもまた行きますけどね。(*^-^*)
4VG!この香りが好きな人には是非お勧めです。 |
月はとてもとても、遠いんですね。(-_-;) |
ぴーころ
|
|
2010-09-23 13:13:58 |
かぐや姫に会える日を楽しみに待っておりますが・・・・
そう、大雪山初冠雪らしいですね。道理で寒いと思った。
足早に、いえ、全速力で冬が近づいてきます。(^_^;) |
道産子検定?そんなのあるの?(^_^;) |
ぴーころ
|
|
2010-09-12 22:01:48 |
もしかして、♪やまっち♪さん、受けるんですかぁ?
クラークさんの知識とか半端じゃないですから、
是非合格して、お祝いしましょうよ。(≧▽≦) |
|
2010-09-12 19:51:15 |
ラベンダーに似てるんですけど 同じしそ科の 「ブルーサルビア」ではないかと思われます
看板でもないとお花って似ているんでわかんないですよね (^^;)>> |
雨だけでなく、湿度が・・・・・・信じられない。(^_^;) |
ぴーころ
|
|
2010-09-06 23:03:38 |
異常ですよ異常!間違いない。
去年は気温が低くて天気が悪かったので、野菜たちが大打撃、
でも、今年も日照時間が同じくらい低かったのに、気温が高いから、
野菜たちはすくすく育ったんですよね。びっくりです。
スープカレーは、もう、汗かきながら熱々をすするっす!(≧▽≦)
蒸し暑さなnか吹っ飛びますよ。10分ぐらいですけど・・・・
麦とホップ、見つけちゃいましたか。さすがですねぇ。( ̄ー ̄)ニヤリ
秋楽!私も見つけてますよ。あれも次の候補ですからね。
えっ秋刀魚、もう二匹も?あれー!!やられましたね。
私はまだいっぴきです。(^_^;)
今年は漁獲量が激減してるとか・・・・・
でも、これは気にしません。
イワシ、秋刀魚、サバ、どれかが豊漁になるはずです。
築地魚河岸三代目に、ちゃんと書いてありましたから。
安い大衆魚を買って食べれば良いんですね。
今年は何が安いのかなぁ? |
|
2010-09-04 10:28:00 |
横浜のKERO-Gです。
ぐるなびのピックアップ・レビュアのコーナーからたどって、 おじゃましました。
これからも、ちょくちょくおじゃまさせてください。
勝手ながら、お気に入りに登録させていただきました。 |
|
2010-09-01 12:58:45 |
どっひゃー!!(^_^;)
すでに調査済みでしたか・・・恐れ入りました。
何かとんでもない秘境みたいなとこにあるよね。
ここで咲いている蓮の花が綺麗で、毎年行ってるんですよ。
今年はもう終わっちゃったかな?見逃したかもしれませんね。
それと、もし本当に北海道に来ることがあったら、一緒に飲みましょうね。(≧▽≦) |
ほんとうに?やっぱりお会いしていただけたら・・・ |
ぴーころ
|
|
2010-09-01 10:16:10 |
じゃぁクラーク記念碑の前でね。
どこそれ?
北広島のはずれの恵庭との境の・・・凄いところ。(^_^;)
http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2003.do?rootCd=&afCd=&screenId=OUW2001&spotId=01234aj2200144318&odkType=1 |
|
2010-08-30 21:02:07 |
黒のワンピで胸の谷間の・・・
ブ━━((>o_o<))━━ッ!!ハナヂデマシタ!!
(艸д゚*)ィャ→ン♪
あっ失礼しました。(^_^;)
地酒蔵のウィスキーは、まさにその通り、富山のお酒でした。
さすがっ!( `д´)b オッケー! |
根室のサンマ・・・今年は全然採れてないみたいね。 |
ぴーころ
|
|
2010-08-25 20:18:05 |
大雨は降ってないよ。
今年はいろいろ異常気象で、本当に大変ですね。
北海道の美味しいものが無くならないと良いけどね。(^_^;) |
いやー!熱すぎるっしょ!大変だべさ。(^_^;) |
ぴーころ
|
|
2010-08-24 01:40:16 |
38.4度!\(◎o◎)/!
人間同士が抱き合った方が涼しいんですよね?
信じられません。
まぁ、北見市も近いくらいになりましたが、多分湿度が
全然違いますからね。恐ろしいことです。
アゲハの幼虫・・・予想通り居なくなってしまいました。
派手ですからね。鳥にやられちゃったかな?(T_T)
テグスひいて、寄ってこないように対策したんですけどね。
まだ甘かったかもしれません。 |
もう!ホッカホッカ!ちゅうか、ムッシムッシですな。 |
ぴーころ
|
|
2010-08-08 21:21:55 |
毎日暑くてたまりませんが、
そちらほどではないので、あまり言わないことにしましょうね。(^_^;)
庭の害虫がたくさんたくさんで、もう大変よー!! |
ホタテは、数倍アサリより旨いと思うよ。(=^▽^=) |
ぴーころ
|
|
2010-08-02 22:04:14 |
甘みと旨みがドッカーンと来ます。
アサリは単体では甘みが少ないから、ワインとか入れますね。
ホタテはいらないです。塩、胡椒で味を整えたら殆んど出来上がりです。
活きのよさが決め手ですから、みみの黒いのを見つけたらゲットです。
じゃがバターに塩辛、美味いよね。でも松前漬は、試したこと無いですね。
松前漬自体が我が家に殆んどないもので。(^_^;) |