|
2010-12-20 17:45:41 |
15年くらい前までは読んでました~♪
でも、横文字の名前が苦手になってきたことと ストーリーが複雑になって、だんだんこんがらかってきたので、読むのをやめましたヾ(;´▽`A``アセアセ
そういえば、泉鏡花の作品に「湯島の白梅」ってありましたよね!
あれを書いた頃は、もう東京にいたんですよね。
湯島天神には、記念碑もありますよ(^^) |
|
2010-12-19 21:31:07 |
雑司ヶ谷はじめ、私の生まれた谷中界隈 今住んでいる王子周辺が、よく登場しますね。
東京は、意外とお寺が多くて、有名人のお墓があちこちに あります。 出身は日本国中、様々ですが、終焉の地を江戸、東京で迎えるケースが多いように思います。 小泉八雲がここに眠っているのは知りませんでした! |
|
2010-11-30 16:39:06 |
我が家でも、家族が次々に入院したりして・・・
なんだか、そんなローテーションの時があるようです^^;
お互いに気分だけでも暗くならないように
気をつけましょうね(^^ゞ |
|
2010-11-29 12:37:50 |
はじめまして! コメントありがとうございます。 石川県在住の方より先にサバラン見つけてすみません(汗) 金沢でサバラン見つけて嬉しかったです! 他にも気になるケーキがたくさんあって素敵でした。
本店、気になるので是非足を運んで見てくださいね。 日記で拝見できるのを楽しみにしています。 |
|
2010-11-24 11:21:10 |
お久しぶりです。
色々ご心配本当にありがとうございました。 もう元気になりました(*^.^*)
また ブログも始めようと思います。。。
これからも 宜しくお願いします(´▽`) |
|
2010-11-23 22:32:15 |
お店の情報がわかったようで 良かったですね♪ |
|
2010-11-22 09:52:31 |
うちは兄ばかりだったので いつも少年雑誌読んでました。
冒険王・少年・少年クラブetc・・・。
付録の分厚い漫画は、本誌からの続きなので 兄たちが読み終わるまで お預けでした~(;。;)
歴史は知れば知るほど面白いですが だんだん記憶が薄れていくのが悔しいです(><) |
|
2010-11-20 21:29:25 |
東京の人も、本家が文京区の本郷あたりだって あんまり知らないんですよ。
京王線の方が、すっかり有名になってしまったので・・・。
移住した人達が苦労して開墾した甲斐が有りましたね♪
マンガは私も好きです。
なにしろ貸本屋時代の子供でしたから~(^^) |
|
2010-11-20 10:21:55 |
ご存じでしたか~! 流石ですね♪
信玄が善光寺を甲府に置いた歴史も。
私は、物知らずで、 ハプニングがなければ 善光寺が甲府にあるなんて、 ちっとも知りませんでした(><)
遠くからも、お寺の屋根が見えるほど立派なお堂でしたが 観光客が少ないせいか あちこち落剥していたのが残念でした。 |
|
2010-11-04 15:58:39 |
昨日京都から帰ってきました。
でも、
バテバテで、いくら寝ても眠たい・・・
やっぱり体力落ちているんだなぁ・・って痛感です。 |
|
2010-11-01 12:33:33 |
いつもコメントありがとうございます。 おほめに頂いて光栄です。 そうですね。 女子の年上、年下から、相談多いです。 母からも。 627が相談する事って、あまり・・・ 色々ですね悩み。
でも、一里の高原など大自然相手だと 人間の悩みなんて、愚かでちっぽけです。
懐かしい風景でしょ(^^♪ 是非、この店でフルーツいっぱい頂いて 奥様とお嬢様連れてお越し下さいね(^.^)/~~~ |
|
2010-11-01 11:07:58 |
ありがとうございます。 返信遅くなって申し訳ございませんm(__)m
627日記に返信したのですが・・・
当麻寺の、よもぎ餅日記に ★umotustさん そうですか 詳しいのですね 懐かしいでしょう、機会がありましたら、是非 よもぎ餅中で煎茶と一緒にどうぞ 機会あり来られますようにお祈りしています(^.^)/~~~ |
|
2010-10-31 14:34:41 |
来てたのに福島方面に行ってました
こちらも例年よりちょっと紅葉が遅れていたそうです
コスモスは今年 広い場所で咲き誇るのはみそこねたままです
プールくらいの場所に咲いてたのを見たのでそれをもうすぐアップしようと思っていますが 写真で見るとたくさんあるように思えてしまい 「きれいですねぇ」なんて皆さんに書いてもらったりするのですが ははは
イマイチ |
|
2010-10-28 15:45:18 |
ありがとう 勉強させてもらいました
やっぱ、私の場合軽快にくるくる裾をひらひら とはいかない もたもただらだらダンスになりそう |
|
2010-10-27 22:22:13 |
そうなんですよ、可憐なんです(^^ゞ
娘は沖縄在住12年と2ヵ月
もう、うちなーぐち(沖縄方言)になりつつあります
ほぼ、うちなんちゅうです
嫁いでいったのではないので実感ないんです |
|
2010-10-27 16:34:48 |
昨日、無事、退院してきました。
10月いっぱいは大人しくして、
11月から完全復帰しようと思っています。
11月はじめに金沢旅行だったのですが、
今回は残念ながら断念しました。
又の機会、
宜しくお願いします。 |
|
2010-10-26 23:18:14 |
新潟はまだ一度も行ったことがありません。 お米が美味しいということくらいしか わかってなくて。。。(;^_^A
石川県近隣の名所は色々教えていただいたり 何度か訪れたりで親しみがわいています(*^_^*)
住むのは無理かも知れませんが 親元とかが自然に囲まれた処にあると いいなっていつも思います。 |
|
2010-10-21 03:30:37 |
足跡から伺いました、お立ち寄り頂きまして ありがとうございます。
ブログを通じて巡り会えたご縁を大切に していきたいと思っています どうぞ宜しくお願いします。 |
|
2010-10-13 12:32:05 |
バイオハザード見られたんですね♪
家族の方は嫌がるんですね・・・ 確かに 気持ち悪いですよね!!
面白いですが・・・
一人映画もたまにはいいですよ♪ |
|
2010-10-12 22:43:46 |
初めまして。
お返事ありがつございます。
大阪にいてたんですね。。。
また 寄らせて頂きます。 宜しくお願いします。 |