|
2011-02-10 00:02:02 |
多彩なマスター!これからもご活躍を祈ってます♪
素敵な1年になりますように。
☆☆☆お誕生日おめでとうございます☆☆☆ |
|
2011-02-09 19:28:16 |
お誕生日おめでとサンサン♪
いつの太陽みたいなマスターに(笑)
出会えた事に感謝です!!
これからも宜しくどうぞ♪ |
|
2011-02-09 03:52:27 |
おめでとうございます(^^)
1年の中で たった1日だけの 大切な日。
来年の この日まで 素敵な歳の過ごし方が できますように(^^) |
|
2011-02-09 03:36:20 |
いまちゃんと完成しました(^^)
いつも 何をするにも 早いっ!!
すごすぎます(笑) |
|
2011-02-09 00:08:44 |
誕生日おめでとうございます! 素敵な年になりますように\(^o^)/ |
|
2011-02-08 15:46:18 |
わたし恥ずかしながら、男子もビックリするくらい ビールだと飲めるんでしょ。 ワインだたら、一人で2本なんか簡単です。 で、決めてることがあるんです。 一応、夜の6時以降しかお酒は飲まないっと。 もちろん、お休みの時もです。 なので、ランチでビールは無いんです。 偉いでしょ(笑) |
|
2011-02-06 21:03:01 |
ウェルカムランナーズワールドへ!
遅くなりましたが、数日前にいただいたコメントにあった「私も走りたくなりました。」
とっても嬉しく思います。
是非とも時間がある時に少しずつでも走ってください。
ゆっくり、ゆっくりで。 早く走るとすぐに疲れてやになっちゃって、長続きしません。
マイペースでやっていけば楽しいと思いますよ! 応募します。 |
|
2011-02-05 13:14:51 |
誕生日メッセージありがとうございます(*^_^*)
笑顔溢れる一年となるよう 自ら頑張りますよ~♪
27日はお会いできないんですか? 残念です(T_T) 遠方ですもの、、、厳しいですよね、、、
今度、絶対どこかでお会いしましょうね(*^_^*) |
|
2011-02-03 00:00:14 |
いつもつぶやき楽しみにしています♪
ホント。。。 たくさん勉強させてもらってます(笑) また、お気に入り登録もありがとうございます♪
ブログやツイッターではまだまだ未熟な私ですが(@_@;) 今後ともよろしくお願い致します<(_ _)> |
|
2011-02-01 00:45:04 |
中西店長 これからはこちらで頑張ります!! |
|
2011-01-30 23:14:09 |
お誘いありがとうございます。
実はその日予定ありなんですよね(^^;) なので、ブログ見た時「あっ!」と思ったんだけど。 しれーっと見てみぬフリしてました・・ごめんなさい(__)
また誘ってくださいね♪ |
|
2011-01-26 09:23:00 |
代官山 花壇で、旧正月を祝う会(仮)を開催する事になりました。
副題は、私が野菜ソムリエの資格に受かったので 皆でわいわいとお食事会が出来ればいいなと思いまして(*^-^*)
今のところ、おkeiさん、小箱さん、ピョンキチ氏もいらしてくださると 返信を頂いております。
お忙しいこととは存じますが、ぜひおいで頂ければなと、、、 お会いするのを楽しみにしてます(*´`*)
日付 2月27日(日) 時間 18:00~ 会費 5,000円(飲み放題込み) 何か楽しいイベントを考え中です♪
詳細のブログです。 http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g785400/article/408101.html
遠方なので厳しいかと思いますが、、、 ご連絡させて頂きました(*- -)(*_ _)ペコリ |
|
2011-01-22 11:31:50 |
ご無沙汰しております。 今年も 宜しくお願いします(*^.^*)
ビラ配り 頑張られてるんですね。。。
懐かしい・・・ 私も 12年前ぐらいにミナミでよくやっていました!
最近は ミナミには ビラ配りのプロがいて それで お店と契約して仕事をしている人が沢山いますよ!!
すごい世の中です。
頑張って下さいね★ |
|
2011-01-17 12:49:10 |
よろしくお願いいたします!
しょうもない日記ですが
たまに覗いてください。 |
|
2011-01-15 15:56:35 |
熊野水軍、名前しか知らなかったので調べてみました(^^;
かっこいいぃ~~! 先祖がそんなに立派な方だなんて
とっても羨ましいデス。
ワタシもブログのおかげで嬉しい繋がりが増えて、ますます
HAPPYでございます(*^^*)
お声かけくださってどうもありがとうございます。 |
|
2011-01-15 15:01:14 |
え~、すごい!持ってるんですか!? ウチにもあるんですけど、VHSビデオテープなのでもう観ること もできず、しかもテープがカビっぽくなっちゃってダメに してしまいました(ToT)
当時は日本に住むトルコ人なんて殆どいなかったので、 大使館を通じて番組から依頼があったのです。 その日のエピソードは、うちのホームページの中の
http://cuisinetopkapi.web.infoseek.co.jp/index-23.html
に載っておりますんで、もしおヒマがあったら見てやって ください(^^; |
|
2011-01-14 14:48:24 |
はじめまして! トルコ料理トプカプのバスマジェ久美子です。 ご訪問およびブックマークありがとうございます☆
和歌山はトルコにとってもゆかりの地、夫のユナールは 2度ほど仕事で訪れたことがあるのですが、ワタクシはまだ 行ったことがなく、いつか是非行ってみたいと思っている ところの一つです。
いつの日か和歌山を訪れるチャンスに恵まれた時に、 寄らせて頂きたいお店が見つかりました~~♪
こちらこそどうぞよろしくお願いします。 ブックマークさせていただきます。 |
|
2011-01-14 06:27:07 |
朝方のmakoです(笑) お気に入りの登録ありがとうございます(^-^) 食べる事大好きで食べ歩きしてます食いしん坊さんです! 早速私も登録させていただきますね!! 今後とも宜しくお願い致しま~す(*^-^*) |
|
2011-01-11 17:27:15 |
してくださったんですね?
ありがとうございます。
くみやまっちの仲良しさんですか?? 最近彼はよくコメント下さいますけど。
ケイも登録させて頂きたいのですが上限一杯でして 申し訳ございません。 しかしながら懲りずに仲良くしてくださいまし。
のんべえブログですけど(笑) |
|
2011-01-08 16:23:15 |
ゆっくりゆっくり進みます。
励ましがすごくうれしかった^^ |