|
2012-01-04 22:40:18 |
今年もどうぞ宜しくお願いします♪ 食日記いつも楽しみです、中華情報は 特に気になります☆彡 |
|
2012-01-03 20:41:13 |
今年も、よろしく、お願い致します。 「えさき」は、良かったです。 人参も、適度の甘みがあって、美味しく、いただけました。 ミシュラン3ツ星レストランの変な気取りがなく、好感が持てた、お店でした。 |
|
2011-12-31 18:37:11 |
ランチョエルパソの通販もあるので、もしよろしければ
一度お試しくださいね。(=^▽^=)
冬の北海道、寒いけどいろいろ面白いと思うよ。
是非遊びに来てくださいね。
そして、来年もよろしくです! |
|
2011-12-27 17:39:10 |
重傷だったんだ?!
体の一部でも思うように動かないと 全体のバランスが悪くなるよね! 年末までに、すっかり治って良かったね♪
お正月はみんな揃って 楽しく過ごしてくださいね(^。^)v |
|
2011-12-26 18:02:00 |
怪我は、すっかり治りましたか?
年末は、気ぜわしいから、私も気をつけなくちゃ~ね!
また、来年も、よろしくお願いします(^。^) |
|
2011-12-22 06:25:49 |
前から、一度、入ってみたいと思っていたのですが、ようやく、実現しました。 銀座の本店は、なかなか、一人では、行けないし、お値段も、それなりに、お高いのに比べれば、こちらは、お薦めです。 |
|
2011-12-17 20:24:40 |
いつも温かいコメントを有難うございます。 最近ちょっと忙しくて皆様の日記にコメントを付けるのが精一杯の状況です。 外食はこれまでのペースで続けているのでストックがたまるばかりです。 年が明ければまた日記の掲載を開始するので、それまで愛想をつかさず見守ってやって下さいな。 ここに来て寒さが一気に厳しくなってきたので、体調を崩さぬようご自愛下さいませ。 |
|
2011-12-17 12:51:12 |
綺麗で美味しいスイーツが、ずらっと並んでいるので 選ぶのに時間がかかります(><)
でも、どれを食べても美味しいよ♪ |
|
2011-12-14 13:54:41 |
夫婦とも、あまりお酒が飲めないので つい甘い物に手が出ちゃいます(-"-;A ...アセアセ
でも、これからは頑張って、少なめに!
タワーの写真が、あまり綺麗に撮れなくて残念でした。
でも、本物はステキだから 一度行ってみてねヽ(=´▽`=)ノ |
|
2011-12-14 12:19:04 |
こんにちは。 パエリア、本場では塩が利きすぎていました。 それは、ちょっと辛かったですね。 きっと日本のほうが日本人の繊細な舌にあわせて作っていると思いますよ。 お米がちょっと、コシヒカリなどはもともとササニシキなどと違って水分がどうしても多いのでベチャっとなりやすいですから パエリアは、適度な米の硬さが要求されますものね。 フラメンコギター演奏、フラメンコショーは、きっとアチコチでありと思いますよ♪ |
|
2011-12-11 11:34:25 |
寒くなるとラーメンが美味しいですよね。
ここのお店は丼が大きいのです。
でも厚さがそれほどないので、量的には普通かな?
見せ方が上手ですよね。誰も丼を真横から撮らないしね。 |
|
2011-12-08 11:51:40 |
すみません。
兵庫県の佐用町平福でいただいたのは、
ホルモン焼きそばでなく、
ホルモン焼きうどんでした。
訂正いたしました。。。 |
|
2011-12-05 23:14:10 |
やはり本州とはずいぶん気温が違うでしょうね。
でも、この寒さがまた心地よいのです。
凛とした朝の空気も、たまにはいいものですよ。(^0_0^) |
|
2011-12-05 21:20:40 |
早いよね~(@@;)
サクラちゃんは、 これからしばらくの間は忙しくなるんでしょ?
美味しいものをたくさん食べて、体調を崩さないようにね♪
時間ができたら、 あちこちお散歩してみてくださいね(^^) |
|
2011-11-27 09:56:45 |
羨ましい。 |
|
2011-11-23 21:46:46 |
去年の、ちょうど今頃、湯島天神へ菊を見に行きましたね!
もう一年たったなんて ほんとに早いよね。
今年も綺麗な菊が、たくさん咲いていましたよ♪ |
秩父の紅葉はまだなんですね。(^_^;) |
ぴーころ
|
|
2011-11-06 18:39:57 |
東北の北の端あたりで、足踏みしているのでしょうかね?
地名は、大丈夫です。わかる人が少ないから難読地名!!
全部解っちゃったら、問題にならないですもんね。(=^▽^=) |
|
2011-11-04 19:10:31 |
いつも返信が遅くなってしまいます すいません 手ずくりのハンバーグ 最近は自家製のほうがよく売れますね |
|
2011-10-31 14:02:48 |
土地柄や 入るお客さんの質にもよるんでしょうね 関西では 女性一人で ラーメン屋と丼もの屋に入る人は少ないんですよ。
うどん屋や そば屋はは入れるのに どうしてラーメン屋は?と聞いたりしてたんですよ 普段行き慣れてないからだと思うんだけれどなぁ~ たまたま周りがそんな人ばかりなのかな? |
|
2011-10-30 17:51:39 |
皆さんのご好意、感謝感激です。 役所には、色々と、相談は、してみましたが、世の中、そんなに甘くないって感じです。 ま、何とか、頑張ります。 いつも、ありがとうございます。 |