|
2012-03-26 19:02:49 |
今年は、少しでも、全てに、前進して、年末を迎えたいものです。 いつも、コメント、ありがとうございました。 大勢の皆さん、「アメプロ」に行かれるみたいですが、私は、ずっと、「ライブドア」で、やってきたので、こちらが、潰れるまで、頑張ります。 見に来てくださいね。 ありがとうございました。 |
|
2012-03-21 04:38:00 |
健康には、良いかどうか、分かりませんが、私は、やっぱり、肉が好きです。 |
こまいっこ、北海道ならではの一品ですね。(=^▽^=) |
ぴーころ
|
|
2012-03-20 12:08:51 |
実は私も初めて食べたんです。
ちょっと高級なとびっ子って感じですね。
トリトンさんはメニューが斬新なものが多くて楽しめます。
日記、そうですね。あと2つ位頑張ってみますかね。(*^-^*) |
|
2012-03-16 17:46:39 |
タイガース負けたら禁酒、勝ったら祝い酒とやったらどっちが多いかなぁ。 |
|
2012-03-16 14:34:34 |
今頃ヨーロッパの空の下かな
来週の中ころのお帰りかな
だって12日も14日も記事書いてないもんね |
部屋の中は、トマトの香り。(o^-^o) |
ぴーころ
|
|
2012-03-12 22:09:13 |
毎朝窓越しに鉢を移動する際に、
また、夕方窓側から鉢をラックに戻す際に、
トマトの香りが広がります。 |
|
2012-03-11 06:48:04 |
長い間、たくさんのコメントありがとうございました。 まだ、何回か、書きますが。 ボケちゃって、昨日が11日と間違えちゃいました。 どうせ、消滅するので、面倒なので、直しません。 私にとって、今月が、勝負です。 昨日も、仕事帰りに400gのステーキを、がっつりいただいて、スタミナをつけました。 頑張ります。ファイト。 |
|
2012-03-10 19:14:14 |
明日和歌山に向かうのですが
お昼時でラーメン食べようと思っています。
どこかおすすめのお店はありますか? |
|
2012-03-09 00:40:18 |
カノアです! オニオンさんの応援や励ましのコメント いろんな方のところで拝見していました! ありがとうございます!
お店でブログを書いていたので どうしても個人アカウントでのブログには抵抗があり綴れませんでした。 お店のブログはもう少し先になってから書こうと思っていますが 今後ともよろしくお願いいたします! |
|
2012-03-06 15:54:08 |
こんにちは!
せりしゃぶのTVは仙台市内のお店を紹介したのかしら? 仙台せりは、結構歴史があるみたいですね。 仙台の「いな穂」さんで頂くせりは名取市の三浦さんというせり農家さんが作っているんですが、 前々回だったかな~、震災前にお邪魔した時にたまたま、お店でせりしゃぶを頂いているところにいらっしゃっていて お話させていただいたんですよ。 http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1082/20110816_02.htm 三浦さんのことは、こちらの記事で紹介されています。 記事の中で紹介されている「いな穂」の店主は、女将さん(奥さん)の体調が悪く震災後からお休みしています。 根の処理を委託していたところも震災の影響か分かりませんが対応できないようです。 以前は、カウンターに募金箱があったのですが、それは委託していた知的障害者の施設へのものだったようです。
よって、現在は現店主と女将さんが全て処理しているので、とても大変なのだそうです。 せりをもっと食べて欲しい気持ちがあるけど、根の処理が大変で・・・・という心境が何とかできないかなぁ~と思いました。 今回、頂いたせりもとっても立派な根っこが付いていました。 店先に置かれていて、「あまりに立派だから持って行かれちゃいますよ!」って言ってしまったくらいです。
もし仙台に行かれることがあったら、是非行ってみて下さい! 魚介もバッチリあります。お店がある周辺にも良いお店あります! |
|
2012-03-05 23:45:53 |
とまでは行きませんが、リビングは日が入るので、
10度を下回ることはありませんね。(=^▽^=)
でも、北側の部屋は気温一桁で、まるで冷蔵庫です。
ワカサギ、実は結構行ってるのですが、
全然爆釣できなくて、行ってない振りさせていただいてます。(^_^;) |
|
2012-03-05 17:32:04 |
私のお雛様も 父の形見と化したお雛様出しと 母に合わせるためのお雛様ご逗留です
いつまでたっても結婚して片付きそうもない娘に父が足りなかったお雛様のお道具を買ってきました すでに年寄りでよろよろだったのに自転車にまたがり買ってきたそうで 飾らないわけにいかない笑
母は、とりあえず娘が片付いたけどそんな父の買ったお雛様に会うために毎年やって来る習慣が~
そんなわけで 私も毎年頑張って出しています♪ |
|
2012-03-04 05:11:21 |
昨年来、なにかと多難な事が、続きます。 それでも、やらなければ、仕方がないので、頑張ります。 「ぐるなび」で、お知り合いに、なったレビュアーさんは、私の宝です。 これからも、よろしく、お願い致します。 |
|
2012-03-04 04:17:24 |
今帰って来ました。
おやすみなさい・・・・・ |
|
2012-03-01 21:24:41 |
コメントありがとうございました また 何処かでお会い出来たら嬉しいですね 季節の変わり目です 御自愛下さいませ。 |
|
2012-03-01 12:31:09 |
コメントありがとうございます。 特に入笠山スノーハイクのコメントは、嬉しかったです\(^ー^)/ 登山に出会って、運命が変わったのは確かです☆ 今が一番幸せですo(^-^)o 4月は、富士山に行きます(≧∇≦) 本当は、もっと理由があるんだが… 初心者でも行ける登山なので、興味があれば、声かけして下さいませ! |
|
2012-02-29 02:38:34 |
ブログ書けなくなっています。
なんだか忙しいのと
どうせなくなってしまう
虚しさが私の力を奪うのです。
今日もつかれました。
おやすみなさい。
明日は楽しい一日になるとおもいます。 |
|
2012-02-27 16:34:47 |
今度は、http://gazoo.com/G-Blog/pharmy/index.aspxで頑張ろうと思います。 良かったら、またよろしくです~ |
|
2012-02-26 18:22:01 |
初めてだよ、ここに出たの
知らせてくれて有難うございました |
|
2012-02-25 02:37:19 |
いまかえってきました。
まだお仕事がのこってますよ。
頑張りますよー |