会員限定の便利でお得な機能が満載

myぐるなび

ひとこと掲示板

メッセージは最新100件まで保存されます。

新規書き込み

登録数:91件

41~60件  前を表示 次を表示

買った時の値段で

Mor

2009-04-05 21:05:13 

売れそうなら、すばらしいと思います。

ブログはマイペースが一番ですね。
私なんて大して忙しいわけでもないのに
昨日の親との食事の日記がなかなか書き
出せません。

TriTreeさん

-

2009-03-22 22:24:12 

御無沙汰しておりました。
暖かくなり体調も上り調子になりましたので、
ボツボツとマイペースで、
やり取りを再開させていただきます。
今後共宜しくお願いしますネ!
(皆さんにコピペでスミマセンが…)

ドカン!も良いですね~

くまさんR

2009-03-19 08:40:49 

それも想像するだけで楽しいですね。
僕が書いたのは巻き込み法です。
シナモンロールを作る時のように軽く延ばした生地にあんこや固めのカスタードをぺたぺた薄く塗り付けて、クルクル巻いてしまう。パウンドケーキ型なら横に寝かせて二次醗酵ですが、ホームベーカリーだと縦ですか。幅を短く厚くするのかな~

うまく出来たらバリエーションが拡がりますよ。ジャムやシナモン、レーズン、チョコ、煮林檎などなど何でも巻き込めます。
パウンドケーキ型なら簡単ですが、ホームベーカリーは難しいと思いますが、挑戦する価値はありそうです(笑)

昨日

まっきー03

2009-03-08 21:41:43 

変わった麺を食べました

今丁度書いていたところです

油で炒めた細いうどんに 具が乗ってて
混ぜて食べるというもの

最近考えられたものではなくて 明治時代からの味なんですって

でも、ちょっと 今の感覚だと柔らかすぎって感じなんだけどご当地麺っていろいろあるんでしょうね

一番手に負えないのは

のぞえ

2009-02-13 23:44:20 

2歳の子供です。

1歳のうちはご指摘どおりおとなしめで、3歳になると、多少大人の理屈も理解するようになるのである意味楽です。

2歳くらいが、一番聞き分けなくて大変です。
のぞえの息子も、上の子は2歳のときが一番訳判りませんでしたし、下の子はテーブルの上から飛び降りて、のぞえのノートパソコンを破壊してくれました。
ま、旧式のものだったので、子供のおもちゃにしておいたものなのですが、さすがにびっくりしました。
床にパソコンを置いておいて、その上にジャンプしたのですから。

今では全部、懐かしい思い出です(^-^。

こんな感じで♪

まっきー03

2009-02-04 22:07:31 

アップしてみたんですよ

参考にされる方もいるんじゃないかと思って
はりきって 書いてみましたっ(^^)

実は、最近食日記が溜まってまして リアル日と離れて
ゆっくり穴埋め食日記でアップしてました

新着で食日記ってアップしないと すごくコメント減るんですよ
(仲良しさんとだけの少ないコメントやりとり食日記も 最近実は気にいってるんですが 笑)

でも、TriTree さんのこのハンバーグ食日記は皆さんにも見て欲しかったのでリアル今日でアップしたわけです
コメントも皆さんから多く入ってうれしいです♪

おはようございます

まっきー03

2009-01-27 08:02:22 

出来ました~

先週末、あたしの誕生日だったのでその近辺の食日記を
アップした後 現実の日と近くなったらアップしますね

ありがとう

まっきー03

2009-01-25 12:42:27 

テレ東の番組ページ内では もう、料理紹介してなくて

他のところから 詳しいことを引っ張るつもりです

ただ今 食日記作ってます♪

リンクのお願い

まっきー03

2009-01-25 03:39:41 

ハンバーグをすご技で焼いてみました

中々ステキな出来上がりっ

ありがとう

あたしの食日記の中でTriTree さんのすご技食日記を
リンクしたいのですが よろしいでしょうか~

カトキチ

まっきー03

2009-01-12 20:56:47 

の冷凍うどんは あたしもたまに買います

大きくて冷凍庫の中で場所をとるのが ちょっと困りますが
なかなかですよね

讃岐のだんなの両親も帰省するたび カトキチの冷凍うどんを誉めています(^^)

けんちん汁

まっきー03

2008-10-24 11:54:27 

とはとは~

いろいろ想像したんですが さっぱりなんのことか
わかんなかったんですよ(^e^;)>>

びっくりです

関東の人から見ると関西の方はものに 「○○さん」とか「お○○」とか「○○ちゃん」って付けて呼ぶことが多い気がします

お正月に高松のだんなの実家に帰るといつも 言葉に違和感~

「お芋さん、とってくれる?」「飴ちゃん食べる?」「おまっとさん(お待ちどうさま?)」「おうどんさん」ってな感じで~

5Kg!?

のぞえ

2008-10-11 23:09:46 

前回オフ会でお会いしてからまだ3ヶ月も経っておりませんが、その間に5kgですか!
凄いですね!!
短期間に痩せると、リバウンドが来る確率が高くなりますので、ご用心、ご用心。

奥さんの目があるっていうのは、いいことですよね、お互いv(^-^。

特別美味しいかどうかは

のぞえ

2008-09-26 23:58:54 

個人の趣味嗜好によるところが大きいとは思いますが、屋台で作りたてのアツアツを頂くのは、なかなか美味しいと思いますよ(^-^。

見物人で混み具合が半端じゃないので、身重の奥さんを連れて行かれるのは正直お勧めできません。
行ったらご報告しますので、それをご参照ください(^o^。

広島焼き

まっきー03

2008-09-26 22:05:10 

下町お好み焼きより 時間は掛かりますが小さくなってしまうんですよね

初めて目の前で作るのを見たときはあの高さにどうするの
これっ!!っって驚愕でしたよ(^e^)/

朝食に

赤毛のぴっぴ

2008-09-22 21:53:59 

朝食にモンブランなんて理想的っ♪
幸せに1日を始められそうですヽ(^。^)ノ

モンスーンカフェ

まっきー03

2008-09-01 17:58:04 

その名前がとても懐かしかったもので。。。

あたしは、西麻布のモンスーンカフェに以前よく行ってました~バブル景気の終わりごろかな

出来立てほやほやの一号店が西麻布でした♪

ヽ(^。^)ノ

赤毛のぴっぴ

2008-09-01 13:52:55 

さっそくリンクを張らせていただきました。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)

こんにちは♪

赤毛のぴっぴ

2008-09-01 02:17:03 

はじめまして♪(*^-^*)
なんだかモンブランの香りがして遊びに来ました(^^ゞ
食日記を見させていただいたのですが、
本格的で美味しそうな家庭料理に魅了されちゃいました♪
おうちでパンを焼けるなんて羨ましいです(*^-^*)
モンブランコレクションをしているのですが、
お気に入り登録&リンクを張らせていただいてもよろしいでしょうか?

これからの季節

Mor

2008-09-01 00:08:32 

鍋物の野菜がいいなあと思ってます。
もちろんサラダ大好きなんですが
やっぱり妻は胃が全然小さいし、
葉っぱがあまり好きじゃないみたいで
薬だからなんて言って、あまり進み
ません。
鍋物の野菜だと結構いけるようなんで
推進していこうかなと...(;^_^A

TriTreeさん達の実行力には敬服します!

きょうも

Mor

2008-08-31 03:02:14 

結構、辛い魚介スープを食べたんですが
これはOKだったんです。

チーズは問題ないし、納豆もまあOK。

でも概してエスニック系は難しいですね。
かなり私が開拓したんですけど...。

新規書き込み

ページ: 1  2  3  4  5 

前を表示 次を表示

Copyright© Gurunavi, Inc. All rights reserved.