|
2009-05-23 18:03:43 |
関西はパニックじゃないですか? ちょろり~さんは新型を貰ってないですか? 今は風邪を引いても嫌がられそうですもんね(-_-;)
早く普通に生活できるように祈ってますよ(*^.^*) |
|
2009-05-21 20:35:00 |
そうですか。(^。^) マオちゃんは長毛ちゃんなんですね。 これから暑くなるから早く治さないとですね。
関西の方は大騒ぎでしょうが ちょろり~さんも猫たちの為に 寝込んでいるわけにはいかないので 気をつけてくださいね。 (^^)/~~~ |
|
2009-05-20 10:33:32 |
ほっぺに大ケガをして生粋の野良猫をして、 戻ってきたんですよ。 性格は凶暴ですが、とっても可愛い子なんですか。 私みたいです(笑) 早くお家猫ちゃんとして慣れてくれるといいですね。 お顔拝見するの楽しみにしています。 |
|
2009-05-18 20:38:50 |
そして、辛い気持ちで過ごしていらっしゃることでしょう。 とにかく、お身体に気をつけてください。
マオちゃんが快復してちょろり~さんも元気になったら また、お写真見せてくださいね。 |
|
2009-05-18 20:06:35 |
とっても悲しいことあったんだね・・・・・ 寂しいもんね。 ちょっとずつでいいから、 元気になってね。 |
|
2009-05-18 17:28:11 |
久しぶりに遊びに来たよ~。 最近忙しいの? 新型インフルエンザ流行ってきたね。 会社じゃマスク着用になったんだよ。 |
|
2009-05-17 23:06:33 |
愛情を注ぐ相手には事欠かないちょろり~さんですよね? 愛がいっぱいあっても次々に現れるので足りないでしょう・・・(^_^;;)
マオちゃんは、すでに2週間なんですね? なかなか手強そうですね~~ 私の予想では、あと2週間!! 当たるといいなぁ(*^.^*)
今はポッコリを気にするより、バランスの良い食事を心がけて 体から元気になって下さいね~ 時間のない時の野菜ジュースはいいですよ! ただ・・・・・他の飲み物より高いのよね( ̄_ ̄|||) |
|
2009-05-15 23:07:26 |
コロちゃんは自らいったんですね。。。。。 ほんと最後までいい子でしたね~ 最後にちょろり~さんと彼に『ありがとう』っていってくれたんですよ(=⌒-⌒=) 今頃は元気に遊んでますよ! すでに、ちょろり~さんに再び会うための準備をしてるかもね??
「元気です」って書いてくれるほどには回復してると思っておきます(^_^;;) 自分で思ってる以上に体に堪えてると思うので、あまり無理せず休めるときは寝て下さいね!!
マオちゃんのようなタイプが甘えるようになると、ストーカー猫になるかも? それも要求が激しくて怖いですよ~~~ Y(>_<、)Y |
|
2009-05-13 14:13:51 |
私がコメントしても返信はいいですからね!! 悲しみにどっぷり浸ったあとは笑顔になって下さいね~ いくら痩せたいからって やつれてはいかんです(^_^;;)
ちょろり~さんの「不注意」なんてことはないんですよ~ 全てはタイミングとめぐり合わせですよ。 ちょろり~さんは出来る限り以上のことをやってますよ!! 私が保証します。 コロちゃんはちょろり~さんにめぐりあって幸せでしたとも(v^-^v)♪ 助かっても薬と治療だけの猫生が楽しいものかどうか・・・ 辛く悔しいでしょうが、あきらめてあげて下さいね!! 今は医学で引き止めているだけなので 虹の橋を渡れば きっと飛び跳ねて元気になってくれますよ(*^.^*) そして生まれ変わってまた来てくれますよ~~~
なかなか元気は出ないでしょうが・・・ 1日も早く笑顔で元気なちょろり~さんになるように祈ってます(*^-゚)v マオちゃんは1ヶ月もかからず・・・じゃないかなぁ? また紹介して下さいね!! |
|
2009-05-13 02:55:17 |
このところ、ちょろりさんお休みかと 気にしていました
トラのしっぽにゃんさんところで・・・ 事実が、読めました (;_:)
可愛い猫ちゃん ちょろりさんが、一生懸命頑張って育ててくれた事 感謝していますよ!!!!!
ちょろりさん 命ある動物は、必ずお呼び待っています 生命の誕生から、どんな縁で、 その右肩甘えたの猫ちゃんとちょろりさん と出会った事の、喜び
今は、せーいっぱい ちょろりママと、出会えた事感謝して、旅立って行くから
優しいママが、笑顔で、生まれ変わって 又、どこかで会うまで 猫の救世主は、気をしっかり持って 頑張って下さいよ~~~
627の猫ちゃんも、 最初、野良ネコで、ハ-ハ-フウーフー、 怒って怖かったのです そして、早推定15~16年 愛情いっぱい頂いた猫ちゃんの顔は、安心顔してますね
ちょろりさんの身体の方が心配です いっぱい、ちょろりママに、甘えたいかわいそうな猫ちゃん の為、顔色悪くしてる場合じゃないです
ちょろりさんに愛情いっぱい頂いた、可愛いコロちゃん 名前だけでも、627の心の中に入りました
ありがとう、猫ちゃん そして、ちょろりさん
優しい、ちょろりさん いっぱいの愛情有難うございました<m(__)m>…(=^・^=) |
|
2009-05-12 21:02:33 |
辛い時期に書き込みしてしまってすみませんでした (・_・、) なんと言っていいやら・・ 『トラのしっぽにゃん』さんのコメントに 「安楽死」という字があったものですから そちらにもおじゃまして、 勝手にコメントを読んでしまいました。 m(__)m
失うのは辛いですね。。 横から口出ししてしまって 言いたくなかった事を書かせてしまって ごめんなさいね (T.T) にゃんこもちょろり~さんに会えて幸せだったと思います。
少しだけ落ち込んで、また、 みんなのかあちゃんにゆっくりでいいので 復活してくださいね。p(^^)q お待ちしてます。
そんな大変な時に日記にコメントまで・・(;>_<;) 気を遣わないでくださ~い!
ちょろり~さんのお体の事心配しています。 本当に大事にしてくださいね。 想う事しかできませんが。。フレーッフレーッ!! |
|
2009-05-12 19:04:13 |
安楽死・・・私は賛成します! もし自分がそんなめにあっていたら そうして欲しいからです。 ニャンコは喋れないだけに 小さい体にあまり無理をさせても・・・と思います。 ちょろり~さんは辛くてたまらないと思いますけど・・・ 勇気ある決断だと思います。
正解なんてわからない・・・人それぞれですから ちょろり~さんの思う決断でいいのです。 辛かったら泣いて下さい(┬┬_┬┬) そして私に愚痴って下さいね! 辛さを少し引き受けますよ(*^-゚)v 彼がいるからそんな心配もないと思うけどね~ふふっ
元気な なつかないニャンコも引き受けたんですね? ちょろり~さんの愛で きっと甘えるニャンコになりますよ!! どれくらいで ちょろり~さんの魅力に落ちるか・・・ 楽しみですね(v^-^v)♪ |
|
2009-05-12 18:22:06 |
辛くて悲しくて目が離せなくて・・・ 何も手につかない状態かと思いますが・・・ そんな時こそ ゆがんだ顔でも笑い・・・ 絶対に食べて下さいね!!!
覚悟なんていつだって出来ません(。>_<。) 今 自分ができることを精一杯やっていれば それでいいのです q(・・;q) ))) オロオロ あまり無理されずに・・・ 他の子の為にも ちょろり~さんは元気にいて下さいね(*^.^*) 遠くから無事を祈っております 八(^□^*) |
|
2009-05-11 22:13:09 |
お元気にしてますか~? 私もちょっと忙しくて ぐるなびさぼってます (;^_^A
ちょろり~さんはもしかして、 また、ノラちゃん捕獲しているのかしらん? |
|
2009-05-10 20:09:13 |
遅ればせながらお気に入りに登録させて頂きました。 今後ともヨロシクお願いします! |
|
2009-05-08 19:07:45 |
ちょっと ご無沙汰してましたぁ!! ちょろり~さんはお元気ですか? ダイエットしてますか?(^_^;;)
もしかして まだGW中だったりするのかな? たまには日記を書いて下さいね~v(=∩_∩=) |
|
2009-05-01 20:43:21 |
お腹が空いていたので、ガッツリ頂きました。 最近なんだかたまごがとろ~っとかかった、 どんぶり物がMYブームなんです。 |
|
2009-04-28 20:27:46 |
きつね派ですか・・・・ 家では天かす、もしくはおぼろです。 稲庭うどんや水沢うどんも試したいのですが、 氷見うどんに魅せられちゃって・・・・・ 現在=讃岐うどん<氷見うどんです。 |
|
2009-04-24 20:00:38 |
虫が集まってきて困るでしょ。 キャンプ用の虫除けキャンドルみたいなものも別に置いてます。 後ライトは2箇所に点けてます。 明るいほうはテーブルより遠いところ、 薄暗いほうはテーブル。 そうすると明るいほうに虫君たちが集まります。 テーブルにはムーディーなキャンドルライトを置く時も有ります。 キャンドルを置いたほうが、明るいライトに虫君が集まり、 キャンドルのほうに遊びに来るのがだいぶ少ないようです。 |
|
2009-04-22 21:50:25 |
[相愛]って頭もよくてお嬢様が通うところだったんですよ! よく勉強したんですね(^_^)v
ちょろり~さんところはわんちゃんたくさんいましたっけ? 私のところ最近2頭に増えててんてこ舞いしてます。 シーズーと弟の方はグリフォンです。 |