|
2011-06-23 23:31:55 |
絶対読めないね。(≧▽≦)
アイヌ語を語源とする地名が多いから、余計に難解だよね。
道東はまだ、暫く石狩周辺で出題させていただく所存ですよ。
あれ?何だか表現が固いね?(^_^;) |
|
2011-06-08 07:04:33 |
安いですよねぇ。グラムにしたら70円ですよ。(=^▽^=)
特売の鶏のもも肉ぐらいですかね。??
え?解りにくいって?すみません。(^_^;)
ライラック、まさに今ですね。
大通公園で、ライラック祭りやってるはずですよ。 |
|
2011-06-02 23:07:02 |
確かに年中何かが獲れている気がします。
これからはカレイ、ベストシーズンですね。
ほっちゃれ、油が無いからトバに向くんでしょうかね?
ポン鱈も、脂の余りないスケトウダラを使う見たいです。
トマムの雲海テラス・・・良いですねぇ。仙人になった気分でしょうか? |
どんどん日が長くなってきましたね。(≧▽≦) |
ぴーころ
|
|
2011-05-22 09:56:20 |
もっと北に行くと、太陽が沈まなくなっちゃいますからね。
ここ北海道で良かったと思いますよ。(≧▽≦)
平岡公園、さすが♪やまっち3♪さんですね。よくご存知です。
今日あたり晴れたら梅林行って見ようと思うんですけどね。
昨日は雨で、今日は暗い曇り空です。
エゾ梅雨ですな。(-_-;) |
トリトン、そうです。36号沿いのあのお店です。 |
ぴーころ
|
|
2011-05-07 09:47:02 |
何と言っても新鮮、そして決して高くない。毎回満足度が高いです。
是非今度はお立ち寄りされたし。(≧▽≦)
カウンター席で1名~2名であれば、待ち時間もそんなに
掛らないと思いますよ。
私たちは家族で行くことが多いので、最大待ち時間3時間と言われて、
諦めたことが有りました。3時間・・・信じられなーい!(-_-;) |
そうなんですよ。別の味が売り見たいですよ。 |
ぴーころ
|
|
2011-05-02 00:14:13 |
麺自体はストレート麺のいつものヤツみたいですが、
味はとことん旭川ラーメンを追求した。みたいな感じらしい。
といいつつ、私は旭川ラーメンも、山頭火も生半可にしか覚えていないので、
あー美味しかった。としか言えないんだよねぇーー(^_^;) |
|
2011-04-26 21:53:52 |
猿払村、オホーツク、有名な産地ですね。
サロマ湖で釣りしてたら、勝手にホタテが引っかかて釣れてきたことありましたよ。
どんだけいるのさ?って感じでした。(≧▽≦)
でも、嬉しい誤算でしたね。 |
スカイライン142千㎞!!射程圏内ですね。(=^▽^=) |
ぴーころ
|
|
2011-04-18 23:37:47 |
R32は、丸っこくてキビキビ走る印象のスカイラインだよね。
その後のはどんどん図体が大きくなってしまったような気がします。
ハンカチ王子、勝ちましたね。初当番で勝利投手、やっぱり持ってます。
中田選手は、まぁ、長い目で見てあげましょう。若いからね。 |
ブッフェの綴りを見たら、バフェットだよね。(*^-^*) |
ぴーころ
|
|
2011-04-04 23:40:06 |
でも、これを見てウォーレンバフェットがさらっと出てくるあたりは、
さすが♪やまっち3♪さんですよ。
私なんか、何のこと??って、ググっちゃいましたもんね。(≧▽≦)
舟盛屋、良いでしょ?お刺身が好きな人には絶対のお勧めなんです。
でも、嫌いな人には地獄かもしれませんね。
お刺身以外の料理が、あんまりないんですよね。(; ̄ー ̄A アセアセ |
|
2011-03-11 09:54:14 |
澄川のはしご酒も。。。 広い範囲で 加盟店を回るんですよ!
いろんな地域で 行われると楽しいかも♪ですね(*^^)v |
激辛通でもヤバい感じでしたよ。(^_^;) |
ぴーころ
|
|
2011-03-09 19:05:45 |
ほんとに痛い!!っていうのが正解です。(>_<)
餃子も焼売もそうですね。やろうと思えば・・・・・
・・・そんなにロシアンメニュー増やしてどうする?(≧▽≦) |
オンラインは難しかったと思います。(≧▽≦) |
ぴーころ
|
|
2011-03-09 18:41:07 |
一編の撮影時間が5分とかの断片的だったので、オンラインで見れた人は
もしかしたら居なかったかもしれませんね!(^_^;)
テレビは深夜のこのへんトラベラーという番組ですよ。
北海道しか入らない編集となると思うので、
もし流れたら何らかの方法でご案内したいと思います。
写ってたらの話ですけどね。(≧▽≦)
気持ち良くカットされてるかも知れないしね。 |
ワカサギヌードル・・・・・そりゃチョット無理か(^_^;) |
ぴーころ
|
|
2011-03-02 07:30:51 |
生はにおいがきつくってね。(^_^;)
ワカサギはキュウリウオ科なので、キュウリの様な生臭い匂いが強烈。
カップヌードルには、おそらく無理かと・・・・(≧▽≦)
今回も茨戸でしたよ。この魚影の濃さは、日本一でしょう。 |
マダラコは安いよねぇーーー!!(≧▽≦) |
ぴーころ
|
|
2011-02-22 19:10:36 |
タラコはグラムうん百円もするってのに、マダラコは多分5分の一以下ですよね。
ツキこんにゃくも一袋150円ぐらいだったと思うから、
家族分作っても、こんなに美味しいのに一人百円未満・・
これはお得だね。でも、こんなに美味しいのに子どもたちは・・・・
まぁいいっか!(≧▽≦) |
|
2011-02-14 19:06:08 |
おそらくワカサギの詐欺としらさぎのサギは同じ意味じゃないかな?
小さな魚をサギとか言うらしいから。
ワカサギをシラサギがバクバク食べていたんじゃないかな?
それを知らずに、ワカサギを取りに行って全然魚がいなくて
詐欺だ!と言ったかどうかは知りませんけども・・・・ |
実は4000円だったかも・・・・(^_^;) |
ぴーころ
|
|
2011-02-09 11:15:38 |
修正するかもしれないっす。(^_^;)
ぜひぜひ、参加してほしいですけども、遠いですからね。
でも、やまっちさんが北海道に来た時は、オフ会セットしますから、
ぜひぜひ、ご連絡をくださいね。(≧▽≦) |
|
2011-02-01 20:27:48 |
あれ・・でもその後のは・・・(; ̄ー ̄A アセアセ
タカトシ、札幌出身ですね。
タカは、かちかちママと同じクラスだったとか。(≧▽≦)
凄いですね。
トシのお父さんは松山千春のマネージャーだったらしいですよ。\(◎o◎)/! |
ワカサギのフライはビールにぴったりだね。(≧▽≦) |
ぴーころ
|
|
2011-02-01 18:38:36 |
いろんな食べ方があるけど、やっぱりビールにはフライ。
これはもう、間違いないねぇーー!!(=^▽^=) |
|
2011-01-03 09:16:07 |
今年は何のネタが多くなるんでしょうかねぇ?
♪やまっち♪さんの日記も楽しみにしてますよ。(≧▽≦) |
素敵なステーキ亭も是非行ってみたいですね。(≧▽≦) |
ぴーころ
|
|
2010-12-29 19:27:20 |
ステーキなんてここ何年、お目にかかったこと無いっすよ。(^_^;)
少し厚い豚肉なら、ちょっと前に食べましたが・・・・
生姜焼き定食でしたぁ。(*^-^*) |