会員限定の便利でお得な機能が満載

myぐるなび

ひとこと掲示板

メッセージは最新100件まで保存されます。

新規書き込み

登録数:100件

21~40件  前を表示 次を表示

Morさん!

イタリア料理 ダノイ 日本橋

2011-12-15 01:09:26 

記念すべきカキコ第1号ありがとうございます。

先週の土曜日は貸切で私もいたんですよ。

お逢いできず残念でした。

たまに日本橋にも出勤しておりますのでぜひまた

お越しくださいませ。

いやいやながら・・・

東京グルメ

2011-12-11 18:36:15 

幹事命じられました。
会社ながらの忘年会等を・・。

もう、かんべん願いたい程ですが・・。
個人レベルでは、東京でより別で旨いもん・・

食いたいのですが・・・。

お久しぶりです!

ダノイ 八王子店

2011-11-04 19:39:20 

おたよりありがとうございます。

日本橋店、どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

がんばってくださいね!

ささたま101号

2011-10-25 18:28:13 

ポイントげっと頑張ってくださいね。
私は、そろそろ忘年会のシーズン。幹事補佐なので
ぐるなびの「らくらく幹事さん」を初めて
試してますが、あちこちからスカウトくるんですね~。
びっくり。選択肢も広がるし、これ面白いです^^

あしあと。

ささたま101号

2011-10-20 19:55:51 

ぺたぺた^^

ローストビーフ

まっきー03

2011-09-07 15:32:40 

横須賀のあの店がもっと近くにあったならいいんですけどね♪
久しぶりに行った時ちょっと以前との違いを感じてしまうと
ちょっと寂しくなったりもしますが。。
昔の味わいを連想させるこの店に年に一回ほどのペースなら
通いたいと思います

ここの店の復活はあの頃の味を望む人たちの思いによって成したそうです

いつでも行けると思うと意外と行かなくなったりしそうなので ちょうど良い距離感かもしれません

梅蘭やきそば

まっきー03

2011-07-07 00:59:07 

この食日記の中でも食べてる方たまにいますね

実はあたし 餡かけ系 あんまり好きじゃないんです
基本的に好き嫌い無いので 出てきたら食べますが自分じゃ選ばないので ずっと興味なかったの

でも、評判のメニューは人を惹きつけるものがあるんですね

ツァー

まっきー03

2011-06-19 19:30:37 

教えてくださってありがとうございます

ツァーだと便利でよいですね

師匠の場合、足が悪いのでツァーで集合場所に行くことだけでも大変で 又、みんなと移動は、気を使ったり 時間掛かったりと体に負担なのでツァーは本人が嫌がる(^^;)と思われます

私が車で師匠宅とうかいまで送迎したり 現地での移動を補助することに対して 師匠は飲食代を全て払ってくれるのですが ツァーだと金額的に師匠の負担が大きすぎるのもあります
(自分の分を払おうとしても たぶんお礼だからと言って我が家二人分を支払ってしまう。。。可能性大)

実際、七月は一昨日の時点で三日ほど空いてる日があったのですが 師匠と私との都合がよい日が無くて断念でした

今年は縁が無かったと 来年行けたらいいな

都庁

ヒーリングタイム

2011-06-07 22:31:30 

新宿に都庁が移って、もう、だいぶ経ちますね。
東京育ちなので、有楽町に都庁が有ったのは、覚えているのですが、その頃は、いかにも、昔ながらのお役所のような建物で、年金関係で、訪問しても、木で鼻をくくられるような対応をされたのを、覚えています。

こんにちは

まっきー03

2011-06-06 17:05:56 

尾瀬の思い出

尾瀬は あたしも懐かしい
行きたいけどあのたどり着くまでの険しい道のりを今やる気が全くしないので 遠い思い出になってしまいました

初めて行ったときは 平らの木道のイメージしかなかったので途中の道のりのすごさを知りませんでした
気軽にバスツァーで友達と行ったのですが 同じような身軽な観光客も多くて ハイヒールの人とか 年配の方とか。。

みんな すごい顔して上り下りしていたのを覚えています

さらに、バスツァーの場合帰りの集合時間が決まっているので それに間に合うよう どこで引き返すか。。
小走りに木道を歩いたのも遠い思い出です

Mor 奥様

まっきー03

2011-02-23 15:27:07 

ロオジエ閉店前 滑り込みセーフで食べてきました

今回もデザートを堪能している途中で満腹になりたくさん
食べられなかった デザートワゴンです

来月末で閉店

ダンナはイマイチらしいですが 私はこのデザートや店内・料理好きです

また 二年後オープンしたら行ってみたいと思っています

ゲームセット!?

東京グルメ

2011-02-20 10:37:14 

いつも、そう想ってますが・・(笑
辛い部分です。

さあ、また新しいステージです!!
♪♪~

Morさん 奥様

みにみにげ

2011-02-15 07:19:27 

コメント、わざわざありがとうございました。
お誕生日が近いので
勝手に親近感を持っております。(^^ゞ
私の日記は食べ放題店ばかりで
Morさんご夫妻がいらっしゃるような
高級店はないので参考にはならないと思いますが (;^_^A
いつも、コメントを頂いてしまって
恐縮しております。

私こそ、これからも、すてきなお食事を楽しみにしております。
私には行かれないので、
すてきなお写真で(食べた気にはなれませんが(笑))
うらやましがらせてください。(*^m^*)

お誕生日お食事会はどちらのお店を選択なさったのかしら?
お忙しそうなので無理なさらずに日記にアップしてください。
楽しみにお待ちしておりま~す (^_^)/~

^^;

umotust

2011-02-08 20:36:30 

奥様 ばっちり、ごちそうして貰ってください^^V
二人でゆっくり和気あいあいで食事は至福の時ですから。

僕の住む所、海鮮系はなかなか充実してますよ
フグの糠・粕漬けは国内でも美川湊と大野湊だけで作ってますし、石川ではズワイガニのブランド名は加納蟹というんですが加賀の橋立湊が極上とされています。そういえば今年はまだ食べに行っていないなあ。
小一時間で行ける場所なのに。。。。なかなか嫁さんの許可と同意が下りないんです。。

今週末

まっきー03

2011-02-08 00:09:09 

Mor奥様

時間経ったので もう治られたかしら

私は今週末 やっと食事の日です
アップはちょっと遅れるかと思いますが(^^;)>>
楽しみにしています♪

大丈夫ですか!

ヒーリングタイム

2011-02-07 20:02:53 

奥様、大丈夫ですか。
私も、風邪が治ったと思ったら、花粉症の季節です。
1年中、体調との戦いです。
「マルグリット」のBランチ、確か、この日は、店内に入ったら、やっていないとか、お店の方、言っていたような気がします。
この日、たまたまだったのかどうか、よく分かりませんが、ほとんどの方が、Aランチを頼んでいました。

MIKIMOTO Ginza 2

まっきー03

2011-02-07 17:41:50 

って2005~6年頃に出来たビルみたいなので たぶん
オープンしてちょっとしてから。。。に行ったんだと思います

2006年11月から食日記書いているんで まだきっとデジカメでケーキを撮るって習慣になってなかった頃かなぁ

印象深かったので数年前に行ったのかと思いました(^^)>>

^^

umotust

2011-02-07 00:20:25 

厚揚げって、熱い汁と合いますねえ^^やっぱり冬向きです。

僕はMorさんと逆パターンで、初めて関東・甲信越で駅の立喰い蕎麦を初めて食べたとき、色の濃さにおののきました。
石川はそば・うどんとか関西系なんで。。。
でも新潟出身の嫁さんいわく「関西の色に騙されちゃいけない。味はしっかり濃いんだから。。」「色が濃くて、最初から濃い味と解る方がいい」
南都も、反論できない僕でした**

出前一丁 乾麺と同じく後で入れるのでしたが、入れても牛乳味に負けちゃって、あの味はなかったですねえ。久しぶりにコンビニでカップ麺を買ったんですが、いろんなのがあって迷っちゃいますねえ^^;

明日、というより今日、仕事でさらに奥の一里野に行くことに成っちゃいました^^;今年は雪が多いのでスキー場は賑わってるそうです。北陸に住みながら、ウィンタースポーツはカラッキシ駄目な僕ですが、観るのは好きですねえ^^;

風邪

まっきー03

2011-01-30 12:32:11 

Mor奥様 風邪早く治して 記念日ディナーウィークを楽しめると良いですね

私は来月が本命レストランです

Morご夫妻は何を楽しまれるかな~(^^)V

フェルナン・テレ!

東京グルメ

2011-01-29 23:28:48 

☆ 乾いた音の印象ですが・・
フェルナン・ストと同様の評価。。。

重いギターは、演奏時の安定感があり
良い感じかなぁ~~って思います。


少々、ネックが太くても・・

弾いてやる!!!
>>>(笑;;;

新規書き込み

ページ: 1  2  3  4  5 

前を表示 次を表示

Copyright© Gurunavi, Inc. All rights reserved.