|
2006-11-11 12:32:02 |
かつお…って外国で言ったらマズイんですよね。 よくある下NGワードで。
それはさておき、私はまぐろの赤身が好きです。 皆さんはたぶん中トロや大トロが好きなかたが多いと 思いますが。。。何で?あぶらっぽいですよね? まぐろの赤身の握りばかりバクバク食べていたいです。 赤身の方が、まぐろ食べてるなぁ~って思える。
かつおと言ったら、皆さんはタタキですかね。 (サザエさんシリーズのかつおのタタキは恐かった…) 確かにタタキも好きなんですが、私は宮城県の方で捕れた とろカツオの方が好き。 まだ美味しい食べ方が確立していなくて、自分では 薄く切ったとろカツオに、ネギ各種・大葉・ゴマ、 すりおろしたニンニクやショウガを入れたダシ醤油を かけてますが… ずっと前に宮城のおば様に作って頂いたのが美味しかった のですが作り方が分からず、まだ何か違うなぁ この場を借りて… 昨日は誕生日でした。お祝いのメールを頂いて嬉しかった です。ありがとうございましたっ。 唯一ある人からのメールが来なかったのが、残念。 (いや、きっと心の中では祝ってるんですよね~たぶん。 忘れてるだけなんですか・・・はは・・・)
皆さんにも良い誕生日が来ますように!
|
|
2006-11-09 13:58:21 |
私の住んでる上板橋には、地元でもかなり有名な 石田屋があるんです。 ケーキと和菓子を販売しているんですが、 朝の8時にはお店の前に大行列が・・・ (中高年のかたが中心ですね、ここだけ巣鴨みたいです) 和菓子で朝は行列 栗がまるまる壱個入ったどら焼きを買いました。 味と大きさには定評があるんですよ。
ケーキは前によく買いました。 ここならではのリーズナブルで大きさもあるケーキ です。いや、でした。 最近、新種類のケーキが出て少~し今風になったような。 はっきり言えないのは、お店の外から見ているから。 まだ買ってない… 午後3時にはケーキないんですよ。SOLDOUTなんです。 ケーキはそんなにビックリするような美味しいって訳では ないんですが、最近の「ちっこいのに高いケーキ」では ないデス。 このお店が何でいつも人が並んでいるのかが謎。 とんねるずのタカさんが話しのネタによく東武東上線の 駅名、成増を出してますが、 (今年、高校野球でタカさんの母校帝京高校頑張り ましたよね。私は今年は仙台育英を応援していましたが …優勝は逃しましたけど、どの高校も良かった! 本当~に今年は歴史に残る甲子園決勝試合でした) 話を戻して、 上板橋たまに出る時があるんです。 ちょっと嬉しい。なんにもないんだけど・・・ |
|
2006-11-09 12:11:22 |
あの辺りを散策しました。 店名忘れましたがテレビでも有名な昔ながらの たい焼きを1つ買って、その場で食べました。 今までで壱番美味しいと思うたい焼きでした。 夏の蝉が鳴く頃なのに、列が出来ていて、みんな箱で 注文してました。 車でわざわざ買いに来ている男性もいましたが、 箱とかに入れて、たい焼き…蒸れないんですかね? 私はその場で焼きたてを食べる方が、 たい焼きのしっぽがパリパリしていて美味しかった… また食べたい… 谷中商店街を出たとこにある、 また店名忘れましたが、10円饅頭を売っているとこが あって、貧乏な私は「壱つ10円」という言葉に 脳内アドレナリンが出まくりました。 あぁこれはナンテ魅力的~、って…(笑) だって、お土産とかのお饅頭って、箱に入って20個と しても500円とか1000円とかするでしょ? 同じものが壱個10円、 私は30個も買ったんですが、300円ですよ! 箱にも入れられるんですが、かさばるので袋のみに 入れて頂きました。 この値段でいいのか?と思う、美味しいお饅頭ですよ。 ぜひお近くを散歩されたら行ってみて下さい。 夏の蝉が鳴く時期の事です。
|
|
2006-11-09 11:34:46 |
フォーが好きなんです。 レイザーラモンHGではありません~麺ですョ。 香菜いいんですよね。 好きな食べ物の欄に入れなかったので、こっちに 載せました。 アジア大陸には行った事がないので、ベトナムやタイ、 インド、ネパール(国政危ないようですが)、 行ってみたいです。 体質弱いので、すぐ水に当たりそうなんですが。。。
|