会員限定の便利でお得な機能が満載

myぐるなび

ひとこと掲示板

新規書き込み

日本語って

トルコ料理 トプカプ

2010-04-27 09:01:00 

ワタシの周りにいる外国人たちが、あっというまに日本語が上手く

なっていくのを見ていて、「日本語の文法はシンプルだからね~

一人称でも二人称でも三人称でも動詞が全部一緒だから!」

なんていつも言っていましたが、自分はホントに何もわかって

いなかったんだなぁ、と思います。


動詞が現在進行形に変わるとき、7種類ものルールがあるそう

です。

「打つ」「買う」「取る」など「う、つ、る」で終わる動詞は

「打っています」「買っています」など「って」が使われる。

(しかし、そのルールナンバー1の中にも、「切る」は「切って」

なのに「着る」は「着て」など、例外が・・。)

「噛む」「結ぶ」「死ぬ」 などの、「む、ぶ、ぬ」で終わる

動詞は「~んで」

「隠す」「直す」などの 「す」で終わるグループは「~して」

「書く」など「く」で終わる動詞は、「~いて」になる。

他にも数え切れないグループ分けルールがあって、これを私たち

日本人は、ルールも意識しないまま、普通に使っているけれど、

大人になった外国人が1から覚えようとしたら、どんなにか

大変なんだろう・・・と思っちゃいました(^^;

Copyright© Gurunavi, Inc. All rights reserved.