(「沖縄そば=そーきそば」と考えていいんですか?)とのご質問なんですけど~
まず、答えを言うと No なんです (^e^)
まず、「ソーキ」って言葉の意味なんですけど ソーキ肉(骨付きバラ肉:スペアリブ)のことを指します
単純に「おきなわそば」っていうとそば粉を一切使用せず小麦粉で作られた沖縄地方の麺にトッピングが少なめの基本麺のことを指します 一番、シンプルな麺スタイルらしいです 最初から、薄切りのソーキ肉が乗ってたり することが多いんですけど 省略されることもあります
さらに、「そーきそば」って注文すると
シンプルな「おきなわそば」に、固まり肉をどでんと 乗っかったものが 出てきますよ
(^e^)V |