あっちに書いてはいけませんでした。 ちょっと反省です。 とりあえず消して、こっちにコピペして置きました。
何か判らないことがあったら遠慮無く聞いて下さいね。 せっかくヨーロッパに行くなら、楽しく行かないとね(^o^)/
============================ 僕は全ての支払をカード支払で某米系航空会社のマイル獲得に集約しているので、VISAカード一枚で全て決済してます。このような特典があるカードを持っているのなら、極力、集約されることを勧めます。
そうでない、一般論なら以下の通り。 ①TC(トラベラーズチェック)の売買手数料の優遇措置のある銀行口座を持っているのならば、ユーロのTCを買う事です。間違いないです。最も交換レートの得なのがTCです。ないならご両親が何か優遇口座を持っていませんか。それを聞いてみて。
②次がクレジットカード。手数料がVISAやMASTERだと2%かかります。JCBを持っているならJCB手数料は確か1.5%のはずでお得です。JCBは使えない店があるから注意ですが、基本はJCBで通してみて下さい。交換レートは毎日変わりますので、現在のような乱降下がある時には為替損が最小で良いかもね。
③cashは最小限にして下さい、っていうか僕は国内で交換したことは一度もないよ。現地でTC使えばお釣りで貰えるので原則として日本から持っていく必要はないんです。交換レートが最も悪いのが「現金/現金」の交換です。出国時と入国時に現金交換してたら、あら、「安売り航空券を買ったのは何のためだったのか」と思うくらい手数料損が出ます(笑)
もっと知りたいことがあれば「ぐるトラ」のメールで呼んで頂戴。 PCメールで教えますから(笑)。 |