今、メッセ見ましたっ。
『はん亭』は、根津の古き良き…そんなお店でした。
初めて懐かしい趣のある引き戸を開けてみると、 真ん中に白い壁が見えて、不思議な感じでした。 見上げると蔵の窓があって、それで蔵だと分かりました。
一緒に行ったかたは、改装される前に行っているので、 「ここも変わったなぁ~」と言ってましたが…
メニューは最初に生キャベツが出ます。 それに自家製のお味噌をつけていただきます。 八丁味噌だったかな…? ぱりぱりとしてて美味しいですょ、
お味噌は美味しいですが、チョびっとしか出ません(笑) お味噌の御替りはお金を取られます(笑)
次に串揚げ(頼んだもの)が出ます。 金額で何種類か決まってるものと、好きなものを揚げて貰う ものがあったかな。
季節によって変わるし、衣に纏った見た目では判断出来ない え?何ですか?これは?…みたいに食べて考えて味わう そんな串揚げです。
微妙にカレー風味が使われていたり、 幾つもの素材が何なのか食べても分からなかったり…(笑)
いつもの串揚げとは違う、工夫されたちょと粋な根津の味を 味わえると思いますょ。
けして安くはないですが、高級過ぎる程でもないので、 ご年配のかたなどに喜ばれるのではないでしょうか。 |